<広告>

スマホに夢中になりすぎた次男、罰則と笑えない残念な成績【スマホと迷走した進路③】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いてます。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(大学生)です。

今はもう私がゲームやスマホを管理することはなくなりましたが、それまでの12年間はとても苦労しました。

☆「ゲームの与え方」について…

☆「ママ友のスマホ・ゲームのトラブル」のお話

 

スマホと高校生の息子のエピソード、、の続きです。

 

【ルールが守れない時の罰則として】

 

何度叱っても注意しても、次男だけがスマホのルールを守ることが出来ませんでした。

なので…

 

 

①でも書いたスマホを使うにあたって決めた、上記の3つのルール。

はっきり言ってそんなに難しいものではないと思います。

 

でも守れないのだから、無理にでも守れるように考えを変えてもらうしかない、私はそう考えました。

ルールを破ったことがあった月のスマホ使用料を、次男本人が支払わせることにしたのです。

厳しいようですが一番効き目があるのではないか?と思ったのです。

 

高校生の次男に与えているお小遣いの額は…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【スマホと迷走した進路】
▶ 他の話も読む

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,

<広告>



 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

【背中スイッチ】世の中のママが恐怖する暗黒センサー!!!

関連記事:

なぜそうなる?!息子はポジティブモンスター?? by トマコ

関連記事:

靴が左右逆!!息子のまさかの解決方法とは?!by ゆずぽん

関連記事:

愛娘の為に買ってきた!旦那の初めてのお買いものは??

関連記事:

【セクシィ】たっぷりの泡でそうっとつつみ、彼が指を這わせたもの・・・ by トマコ