子供だけが連れていかれて・・・一体何をやってるの?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑨】 by セキ | すくパラNEWS

子供だけが連れていかれて・・・一体何をやってるの?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑨】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

とらにゃんの幼活(幼稚園活動)について書かせていただいてます。

 

【前回までのあらすじ】

 

とらにゃんには家から一番近い幼稚園に通ってもらいたいと思っているセキ。

気合を入れて面接に臨んだはずが、一緒に連れて行った次男・むねちゃんは面接会場でおもちゃをひっくり返し、自分は面接の受け答えを何も考えておらず「私も主人と同じように考えています」で何とかしのぐ。とらにゃん本人の考査の当日には、用意していた上履きのサイズが小さすぎてテンパるという事態に。

 

【考査がついに始まった!】

 

本音はもうすでに帰りたかったけど、

汗だくでなんとか考査の待合室に入ると私たちは早く来た方だったようでまだ人はまばら。

なんとなく前から3番目くらいの椅子に腰かけて待っているうちに部屋は人でいっぱいになりました。

子ども達は入るときに、ゼッケンのついた服みたいのを着せられて色分けされていました。色別に何人かのグループとして呼ばれ先生に連れられて別室に消えていきます。

しかも隣の部屋とかじゃなくて、階段を下りたりしてかなり離れた場所まで連れていかれている模様。

1時間も一体何をするんだろう・・・

とちょっぴりソワソワしながらも、

待合室に設置された20型くらいの、部屋と人数に対して相当小さいテレビには去年の学芸会のビデオが流され始めたので見ていました。

とらにゃんもこんなんやるのかなぁ~可愛いなぁ~~とか思いながら凝視してたら首が痛くなりました。

<広告>

【後ろがざわつく原因は…】

 

で、私がすわっていた前方の席にはほとんど大人しか座っておらず、みんなビデオを見たりスマホを覗いたりしてるんですが、気が付くと後ろの方はなんとなくざわついている・・・

 

それもそのはず、兄弟を連れて来ている人も結構いたので、小さい赤ちゃんやら我が家のむねちゃんくらいのあんよ盛りおさわり盛りの子も数人いたわけです。

そんな子たちが1時間も・人口密度が高い一室で・大人しくしてられるわけがない。

子どもをなだめたりあやしたりぐずったりわめいたりしてる声が、ビデオをみてても聞こえてきて他人事とは思えないわけですよ。

だから、むねちゃんを連れてこなくてヨカッタ、と心から義母に感謝すると同時に、あの弟や妹たちをあやしながら過ごす1時間はどんなに大変かと思いをめぐらしておりました(←思うだけで手伝ったりしないヤツ)。

 


【戻ってきた子供たち】

 

そして1時間以上が経ち、1人で座って待っててもお尻が痛くなり疲れてきたころ子どもたちが戻ってきました。

ニコニコ笑って先生と手を繋いで戻ってくる子やら半べその子、皆全体的に充実感が漂っておりました。

とらにゃんも普通に遊んだ後のような顔でした。

という感じで何をしたのかはよくわかりませんでしたが・・・。

 

後から他の顔見知りのママに聞いたのですが、母子分離が出来るか、と、先生を怖がらないかを見ているらしいという話を聞きました。

あとはきっと、集団での遊びを通して問題行動みたいのが無いか見てるのかな??と勝手に推測しております。

 

そして合否については翌日速達で届く、ということで。

なんとなくそわそわ。

 

続きます☆

つづく☆

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

 

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】

お受験系ではない幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

『親の面接』ひたすら”この回答”で乗り切った!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑦】

なんでこうなる?!幼稚園の面接直前、思わぬトラブル発生!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑧】

~【3歳児のトイトレ事情】~

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】



作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産休取得の際『職場復帰契約書』を強要した上司…のちに判明した事実とは?【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話⑪~最終話~】 by グッチ

関連記事:

なんだその教育…ママ友が子どもに教えていたおかしな食べ方【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑬】 by しろみ

関連記事:

ベビーカー使用時のトイレ難民。やっと見つけた多目的トイレ前で突然怒鳴られた!【外出先のトイレ難民記②】 by もっつん

関連記事:

子供の動画を一緒に見ていた夫。先に寝ると思ったら…【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」④ by まるいまよ

関連記事:

仲良しからの~おもちゃマウント開始⁉【気が付けば仲間はずれ②】by キリギリスRIN