
大好きなお姉ちゃんと離れ離れに…次女の反応は?【小学校入学前の不安⑰】 by ぴなぱ
こんんちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。
◆小学校入学前の不安 今までのお話
①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑮、⑯
ブログや過去の記事を見てくださっている方はご存知でしょうが、我が家には長女の下に3学年差の次女がおります。
3学年差、つまり長女の入学と同時に、今年は次女も幼稚園に入園の年なのです。
何度か書いておりますがうちの姉妹はこども園に通っており、現在次女は保育部の2歳児クラスに在籍しています。うちのこども園は保育部と幼稚園部が分かれており、年少に上がるときは保育部からの進級でも再入園という形になります。
保育部と幼稚園部では先生も教室も変わり、年少からは制服を着て幼稚園のカリキュラムに沿った多少のお勉強も入ってきます。要は今までとは全然違うのです。
そしてなにより、大好きなお姉ちゃんが同じ園舎にいなくなる。今は園庭で会えたり、泣いたらお姉ちゃんのクラスに連れて行ってもらったりということもありましたが、春からはそんなことはなくなるのです。
今までスカートなんて履いたこともないけど、春からは制服のスカートにブレザー、帽子・カバン。嫌がるかもなぁ…ちゃんと着てくれるのかなぁ…とか。
小学生の登校時間は幼稚園より早いので、絶対自分も行くと泣くだろうなぁ…とか。
お姉ちゃんを送り出してから一度家に帰り、数十分後に今度は自分がこども園に登園するというところがスムーズにいくのかなぁ…とか。
環境がガラリと変わる長女に気を取られていましたが、こう考えると次女の方もなかなか心配になってきました。
※次ページに続きます。
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!
