<広告>

成長の遅れで気になった”2つのこと”【子供の身体の成長の遅れ⑤】 by きたぷりん

<広告>

   

◆前回のお話はこちら

ホルモン治療への心構えとやるせない気持ち【子供の身体の成長の遅れ④】

 

MRIもホルモンの分泌も骨にも異常はない…よって成長ホルモンの治療は行われない。

でも相変わらず長男の身長はクラス男子で一番小さい…。

生まれた時から華奢な骨をしていたし(次男は骨太)、胃が弱く、アレルギーで寝付きが悪い…きっとそんなことが成長を妨げていた要因だったかなと思います。

今回は成長の遅れで私が気になった事を書いてみます。

 

【身体の成長の差】

長男は小学校1年の頃からサッカークラブに入っていました。

楽しんでやっていた低学年を過ぎ、中学年の頃には試合も多くなってきます。

その頃からちょっとずつ変化が起こってきました。

4年の終わり頃には既に練習に行かなくなっていました。

なんとか続けてもらいたいと籍だけは置いていましたが、本人の希望で5年になって退部。

その退部を伝えに行った時、コーチの1人から長男は元気かと尋ねられました。

長男が練習に来なくなったのを気にしてくれていたようで、話しているうちに会話は身体のことに。

 

成長が早い子、遅い子の差が一番顕著な時期がこの小学校中学年から高学年にかけて。

そして身体能力もその差でかなり変わる…。

 

サッカーでも一番小さかったので、成長の早い子とは大人と子供並に違ったし、身体の激しい接触で長男は吹っ飛ばされそうな時もありました。

ボールに足を伸ばした時の歩幅もどうしようもなく違う。

 

もちろん、小さくても体幹が素晴らしかったりと、背が高い子に全く引けを取らない子もいます。

でも長男の場合はコーチも気にしてくれるくらいだったのかな…。

再びチームに戻る事はありませんでしたが、

サッカーはやっぱり好きだったみたいで

中学・高校ではまたサッカー部に入っています。

 


 

【もうひとつ、私が気になっていた事…】

それは2人が小学生時代の兄弟喧嘩です。

3歳違いの次男とはよく一緒に遊びましたが、やっぱり喧嘩はあります。

そんな時私は…

全力で止めた…!

 

口喧嘩では長男の圧勝、次は取っ組み合いか!?

ってところで必ず仲裁に入ってました。

 

当時、

取っ組み合いの喧嘩も経験させるべきなのか?

…と思いつつも

やっぱり兄の威厳が失われそうで怖い(想像は負ける前提でした)。

その後の兄弟関係が変わってしまうかもしれない…。

そんな不安でやっぱり全力で止めに入ったものです。

 

長男が中学に入ると、生活での2人の接点が少なくなり止める喧嘩もなくなりました。

これは今でもやらせた方が良かったのかどうなのかわかりません。

 

私が関わったことで気になった大きなことはこんな感じですが、

本人にとってはいろいろあったり思ったりしたに違いありません。

特に思春期、男子にとって身長は気になることですから。

 

【現在の長男】

最後に現在の様子を書いておきます。

長男、中学入学では140㎝ありませんでした。

(成長曲線では線の外側…)

その後、中2くらいから成長し始め、現在は病院で教えてもらった成長予測範囲内の真ん中ちょっと下くらいまで伸ばしてきました。

でも

背が高い…とまではいかないし

やっぱりずっとコンプレックスだったと思います。

 

そんな長男がある日、自分について語っていました。

ある日、人気がある芸能人の身長が自分と同じだった事を知って

吹っ切れたと。

 

魅力的な人は身長は関係ない。

人は見かけで判断しない。

長男も身長で悩んだ分、

自分に合う服を探すうちに服に興味を持ったり

(上半身今も華奢なので私の昔買ったいいジャケットとか着ちゃいます)

自分にしかできない事を探したり

自分の表現の仕方を考えるきっかけになったりしたのかも。

 

悩んだこともひっくるめて自分の個性。

そう思えるようになった長男の中身の成長を

これからも見守っていきたいと思います。

 

「子供の身体の成長の遅れ」今回で終了です。

お付き合いくださりありがとうございました。

 

<広告>

◆これまでのお話

~子供の身体の成長の遅れ~

★第1話 産まれた時から華奢だった長男は…

★第2話 深刻に考えていなかったけれど…医師の目には違って見えた?!

★第3話 成長ホルモンを調べる為、4日間の検査入院

★第4話 ホルモン治療への心構えとやるせない気持ち

 

 

~中学の修学旅行で気をつける事!~

★第1話 ”保護者お迎え”という恐怖の措置

★第2話 修学旅行中にかかってきた先生からの電話

 

~言葉の遅れとやり直し育児~

★第1話 上の子優先の生活をしていたら…下の子の表情が乏しい、言葉が遅い?!

★第2話 息子は色が分からない?!育児のやり直しを決心した出来事

★第3話 場所見知り・人見知りが激しい息子の幼稚園選び

★第4話 次男の英語教室。耐えられなくなった先生の言葉

★第5話 障害があるのでは?健診で息子の事を相談すると…?!

★第6話 対人関係が苦手な息子の為に長く続けたこと

★第7話 自分では本を読まなかった次男。“ある本”がきっかけで…?!

★第8話 「幼稚園の活動に参加しない息子のために家で始めたこと

★第9話 小学校に入ってから始めた3つの家庭学習法

★第10話 やってよかったと思える『子供の気持ちの育て方』

★第11話 3兄弟を育ててみて思う「やり直し育児」と「子供の特性」

★第12話 それぞれの形とそれぞれの成長

 


作者:きたぷりんさん
きたぷりんさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きたぷりんさんの記事をもっと読む」

 - 兄弟ケンカ, 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - 兄弟ケンカ, 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,


  関連記事