
ひといちばい敏感な子(HSC)が自己肯定感を育める接し方~その2~【うちの長女は多分HSC⑯】 by とも
<広告>
こんにちは。ご覧下さりありがとうございます。
多分HSC(ひといちばい敏感な子)である4歳9ヶ月の長女と1歳9ヶ月の次女を育てている、ひといちばい計算と裁縫が苦手な主婦のともです。
◆今までのお話
【うちの長女は多分HSC】 ①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑮
前回に引き続き、ちょっと敏感な子の自己肯定感を高めるためにはどういう風に接したらいいか?というのを書いていきたいと思います。
自分は全然できていない時があるので、反省を込めて書いていきます。
(もちろん似たような繊細タイプでも色んなお子さんがいると思うので、最終的にはそれぞれに合った接し方が1番いいと思います。あくまで一意見として…。)
⑥心の安全基地を作っておく
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてともさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>