よその子の「お菓子の請求」を断って大変なことに!【小学生のいじめ⑧】by 林山キネマ | すくパラNEWS

よその子の「お菓子の請求」を断って大変なことに!【小学生のいじめ⑧】by 林山キネマ

<広告>


   

で、そこそこ仲良くしていたつもりでしたが

前回で気がついちゃったんですよね…もう、物を譲るのをやめた方が気が楽だって。

もう何も渡さない、経済的に困っていようが知らない、そう決めた矢先…

 

【再びやってきた訪問者は…?】

穏やかで静かな昼下がりでした。

うわー、Aちゃんが来た!けど、長男は遊ぶ約束なんてしてないよねー?聞いてないよ?

なんて思って対応してみたら…いきなりの「お菓子!」発言。

 

【あるけど…無理です!(だって、あげないって決めたから)】

意地悪をしているつもりはありません。

本当にクッキーは減ってたし、残りも息子たちが楽しみにしつつ残してあったものなので

いきなり来たAちゃんに分け与えるだけの数は、なかったんです。

 

でも、まさかこんな風に言われると思ってませんでした。びっくりです。

 

【私の反省すべきこと】

私はこの時、Aちゃんに「そんなに欲しいならママに作ってもらえばいいよ」

「作り方がわかんなかったら教えてあげるよ」って言ってしまいました。

 

これは今でも、言わなきゃよかった!と反省しています。

 

作れない環境だったり、苦手な場合もあるし、そういうのが面倒だと感じる人もいるでしょう。

なのに娘が「よそのお母さんはこういうことしてるのに、ママはやってくれないの?」

って比べることになったら…かなり気分が悪いと思うんですよね。

どうやらAちゃんのおうちでは、そんな状態になってしまったみたいです。

 

ただ、前回みんなで遊びに来たその時は

欲しそうだったし、喜んでくれたからクッキーをあげただけなのに

まさかこんなことになってしまうなんて、予想外でした。

 

過去に似た状況でお菓子をあげたり、作り方を教えたり

道具がなくて作れない人はうちに作りに来て、お持ち帰りしたりしたこともありました。

今まではママ友同士のお付き合いというか、それも遊びの一環で楽しくやっていたのです。

なので、そういった行為は、今まで何とも思ってませんでしたが、

Aちゃんのママからは「面倒なことを娘に教える人」になったかもしれません。

 

よかれと思っていても、よくない結果を産む場合もあるのですね。

<広告>

【Aちゃんの息子に対しての感情は?】

うちの子は「ケチ」っていう単語を使わないし、家族の誰も使いません。

使ったら多分叱るでしょう。人に対して言っていい言葉ではないと思うんです。

 

 

「ずるい」「ケチ」、思い通りにいかなくなり、そういう言葉を発せられたことにより

Aちゃんのなかにある長男への鬱屈した何かを見た気がしました。

嫌がらせ行為はなくなっていたとしても、「大事にしたい友達」という存在ではないようです。

 

 

心配になりましたが、数日たっても何かされたという報告もなく、

だからといって、徐々にまた仲良くなれたという事もなく過ごしました。

離れた距離を保ちつつ、なんと…2~3年以上も経過してしまったのです

 

もしこれだけのことで終わっていたなら

少しはイヤな気分になりましたが、まだ良かったのですが…

 

そうならなかったから、大変だったんです。本当に…もう。

 

次回のお話しはその、2~3年たった頃にうつります。

 

 

☆次回に続きます

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~小学生のいじめ~

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

たずねてきた子供にゾワっとして…【小学生のいじめ②】

登校班のトラブル?息子が何をされていたか?【小学生のいじめ③】

相手の親と話をしてみることに【小学生のいじめ④】

ママ同士の関係が変化する前は…【小学生のいじめ⑤】

一度は止まったと思った嫌がらせのあと、ある日…【小学生のいじめ⑥】

ママ友同士のお付き合いで決めたこと【小学生のいじめ⑦】

 

~親と子と…いっぱい話し合った登園生活~

もうすぐ通う「幼稚園」について話してみた【親と子と…いっぱい話し合った登園生活①】

今だけでも、一緒に手をつなごう【親と子と…いっぱい話し合った登園生活②】

ささっと体温を測りたい時のオススメ方法【親と子と…いっぱい話し合った登園生活③】

園内でケガをしちゃった!その時に【親と子と…いっぱい話し合った登園生活④】

 

~里帰り出産を考える~

里帰り出産って必要?実家に戻ったら過酷な生活が待っていた!【里帰り出産を考える①】

里帰りしたのにこんな苦労が?実母は折れない人なので…【里帰り出産を考える②】

あなたの帰る里、ほんとうに環境は整ってる?【里帰り出産を考える③】

里帰り中、隠しごとをする旦那を疑う!悩む日々になり…【里帰り出産を考える④】

<広告>


作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お菓子, トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , , ,

<広告>



 - お菓子, トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , , ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ダウン症は「免罪符」?【『ブラコンです』と言ったら『きょうだい児なのに?』と言われた話 第3話】by コハダさんさん

関連記事:

太いはずの実家はローンでカツカツだった!誰にも頼ることができず絶望する不倫妻【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(28)】 by 山野しらす

関連記事:

被害続出…!公園で暴れるママ友の子供たち。子育てにこだわりがあるママ友が驚きの対応!【私の子育て、教えてあげる④】by ちゅん

関連記事:

貧乏認定ママの旦那さんに異変!笑顔の口元から見えていたものは…一体何があった?【貧乏認定してくるママ友最終話】by すじえ

関連記事:

「ざまあって思ったわよね」妻から騒動の後の出来事が語られる!【夫の会社の上司の通販受け取りしたくない!㉕】by しいな