同級生の家で遊んだのがきっかけで大変なことに【小学生のいじめ⑨】 by 林山キネマ | すくパラNEWS

同級生の家で遊んだのがきっかけで大変なことに【小学生のいじめ⑨】 by 林山キネマ

<広告>


   

前回の出来事で、私はAちゃんが息子に対し

どんな感情を持っているのか知ることになりました。

どうやら「大事にしたい友達」の対象ではない、と感じました。

なのでしばらくの間、なにか起こらないか不安でした。

 

しかし意外にも「すぐには」何も起こりませんでした。

 

【すぐに何も起こらなかった要因の一つは…?】

性別とクラスが違う、これは助かりました。

うちの子が女の子だったらどんなことになっていたのかと思うとゾッとします。

それでも近所にいるとどうしても接点が出てきてしまったんですよね…。

 

【友達や雰囲気に流されて、何となく遊んでいて…そこからのトラブル】

今でもこの件に関しては防ぐのは難しかったと感じています。

 

そのうちの子が「おいで」と言ったからとはいえ、たくさんの子供が一気に訪問してしまい…

(Aちゃんのお宅は でも書いた通り、ごく普通の一戸建てに二世帯6人住んでいるというスタイル)

どうしても騒がしくなってしまったのでしょう。同居している方にご迷惑な状態になりました。

<広告>


30分ほど家で遊んだ頃、Aちゃんがおつまみらしいお菓子を食べだし

それをそのまま持って来てみんなに配りました。

 

【激怒したAちゃんのお爺さん】

子育てをしていると多くの人が思い当たるかもしれないのですが

よそのお宅に遊びに行ったり、よその子が遊びに来ると

育った家庭の環境や習慣の違いによって、相手の方をびっくりさせてしまうこともあります。

逆にこちらが、びっくりすることもあります。

 

過去には、遊びに来た子が勝手に冷蔵庫を開けて飲み物を欲しがったり、

遊び感覚で家具の引き出しを開けていることもありました。

見られたくない物や貴重品もあるので気を付けたいところです!

なので息子には、やってはいけないことも一通り教えていたつもりでした。

 

  • あいさつはきちんとする
  • 勝手に冷蔵庫や扉を開けない
  • おうちの人がやめてと言ったことはすぐやめる
  • 片づけをきちんとしてから帰ってくる

このくらいのことは、もともと教えてあったのですが…

 

それでもトラブルって起きてしまう場合があるのです。

 

私は…息子に 「大勢で友達の家に押しかけてはいけない」

というのを教えていませんでした。
そのあと教えましたが、これは大失敗です。

 

「みんなが遊んでいても、うちの人が困っていたら遊ばずに帰ってきなさい」

と教えればよかった。そもそもたくさん集まって平気なのか?前もって聞くべきかもしれません。

そんなに親しくない間柄のお宅の家で、もし何かあったら向こうも困るはずです。

 

【トラブル、なぜ防ぎきれなかったのか】

それは私が「Aちゃんとは遊ぶな」とはっきり言いたくなかったからです。

余程のことがないかぎり、子供の友達を大人の価値観で選り好みして

それを子供に押し付けてはいけないと思ったのです。

 

本当にそれが正しいことか間違いか、それについては

これから続く最後のお話しまでのあいだ、読者の皆さんも一緒にゆっくり考えていただけたらと思います。

 

髪の毛については、本当息子のものだったのか…それは今だによく解りません。

でも、お菓子の取り方から息子しか考えられない、とAちゃんが言ったそうで。

 

この後、さらに激しい展開になります。

(心の優しいかたは、お気をつけて続きをお読みください…)

 

 

☆次回に続きます

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~小学生のいじめ~

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

たずねてきた子供にゾワっとして…【小学生のいじめ②】

登校班のトラブル?息子が何をされていたか?【小学生のいじめ③】

相手の親と話をしてみることに【小学生のいじめ④】

ママ同士の関係が変化する前は…【小学生のいじめ⑤】

一度は止まったと思った嫌がらせのあと、ある日…【小学生のいじめ⑥】

ママ友同士のお付き合いで決めたこと【小学生のいじめ⑦】

よその子の「お菓子の請求」を断って大変なことに!【小学生のいじめ⑧】

 

~親と子と…いっぱい話し合った登園生活~

もうすぐ通う「幼稚園」について話してみた【親と子と…いっぱい話し合った登園生活①】

今だけでも、一緒に手をつなごう【親と子と…いっぱい話し合った登園生活②】

ささっと体温を測りたい時のオススメ方法【親と子と…いっぱい話し合った登園生活③】

園内でケガをしちゃった!その時に【親と子と…いっぱい話し合った登園生活④】

 

~里帰り出産を考える~

里帰り出産って必要?実家に戻ったら過酷な生活が待っていた!【里帰り出産を考える①】

里帰りしたのにこんな苦労が?実母は折れない人なので…【里帰り出産を考える②】

あなたの帰る里、ほんとうに環境は整ってる?【里帰り出産を考える③】

里帰り中、隠しごとをする旦那を疑う!悩む日々になり…【里帰り出産を考える④】

<広告>


作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お菓子, トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , ,

<広告>



 - お菓子, トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

「私はさ、ギャフンと言いたいわけ」 ──のほほん系ドラマを否定する姉の持論がすごい【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ164話-2】by 松本ぷりっつ

関連記事:

何これ…――彼からの誕生日プレゼントは“あの子”が選んだ。開けた瞬間、言葉が出なかった【彼氏と親友が浮気してたらどうする?16】by Reina

関連記事:

「謝らなくてもいいんじゃね?」 ――奪ったネックレスを返そうとした私に、突きつけられた“厳しいひと言”【あの頃私はバカだった 第51話】by こっとん

関連記事:

「現金家庭に迷惑かけられた!」小学生の課金トラブルでキャッシュレス親の“理不尽な思い込み”【なんで現金だったの? #7】 by いもやまようみん

関連記事:

「信じていれば報われる」と語る夫に、“ずっと我慢してきた”彼女が伝えた“ある選択”【宗教2世と結婚しました #66】 by ぷっぷ