卒園を目前に控え、成長を感じた娘の行動【小学校入学前の不安⑱】 by ぴなぱ | すくパラNEWS

卒園を目前に控え、成長を感じた娘の行動【小学校入学前の不安⑱】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

 

◆小学校入学前の不安 今までのお話

 

3月に入り、いよいよ卒園も間近となってきました。

 

 

卒園式の練習も始まり、園でもすっかり卒園ムード。本人もいよいよという実感が強くなり、冷蔵庫に貼ってあるカレンダーを見ては寂しいと口にするように。この頃は小学校への期待や不安よりも、とにかく先生やお友達とのお別れが寂しいという感じでした。

 

そんな3月も数日経った頃。

カレンダーの下に貼ってあるホワイトボードに、なにやら熱心に数字を書いていたこまちゃん。

 

 

なんの数字か聞くと、残りの登園日数を数えるために3月中のこども園に行く日にちを書き出し、終わった日にはバツ印をつけていくんだそう。

書き出してみると休日を抜いた残りの登園日数が一目瞭然で、確かにカレンダーで見るよりわかりやすい。私も「もう少し」とは思っていましたが、こうしてはっきり「あと何日」とわかると、本当に残り少ないんだなぁとしんみりしました。

私はしんみりしてしまいましたが感じ方はそれぞれだし、本人がそうしたいなら自分の気持ちの整理をつけるのにもいいのかなと思いました。

しかし…

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

粘着性があるシラミの卵が駆除できない!悩んだ末選んだ苦肉の策【子供の頭についていたのは○○でした…④~最終話~】 by ちょこみんと

関連記事:

大人は見守るだけ!子供達だけで進めるキッズフリマ。時にはトラブルになるけれど…【キッズフリマ⑤】by あゆたろう

関連記事:

マスク着用にこだわる小2息子。その理由は意外にも…?!【マスクを外せない長男の話⑥】 by 寺中

関連記事:

元夫が家を出ていき自由を満喫!しかし意味深なメッセージが届いて…。【変わっていく元夫㊳】 by 木村アキラ

関連記事:

もう遠慮なんてしない!今度こそ決着をつけよう!!【うちの子は絶対に盗んでません!第185話】by こっとん