<広告>

内面に矛盾を抱える「HSS」 感情反応が強い子は…【うちの長女は多分HSC ⑲】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。

5歳の長女と2歳の次女を育てているともと申します。

◆今までのお話

【うちの長女は多分HSC】

 

前回の続きで、HSC(=Highly Sensitive Child=ひといちばい敏感な子)の中に約30%いると言われる、HSS(High-Sensation Seeking・刺激探求型)について書いていきたいと思います。

字面がややこしいですね…笑

 

【うちの長女も多分HSSだと思ってます】

 

HSSの特徴として、

・外向的で好奇心旺盛

・どんどん新しいことを楽しみたい

・色んなものに興味津々だけど、すぐ飽きる

などがあり、人口の6%ぐらいがこのタイプに当てはまるそうです。

 

行動力あっていいじゃん?と思うのですが、HSSのちょっと難しいなぁと思うところは、

刺激が好きで刺激を求めるけど、刺激に弱い

ところだと思います。

 

【内面に矛盾を抱えるHSS】

 

「ひといちばい敏感な子」というと、控えめで、心配性で、相手に気を遣って言いたいことも言えないようなイメージがありますが、ほとんど真逆に見えるタイプの子もいます。

活発でおしゃべりでのびのびしてるように見えるけど、実は傷付きやすくて些細な刺激ですぐ疲れてしまうというようなタイプです。

 

 

HSSの奥深くて面白いところは、その身の内に色んな矛盾を抱えているところだと思います。

・安全な場所が好きだけど、ずっといると退屈になってくる

・冒険はしたいけど、危険な目には遭いたくない

・人付き合いは好きだけど、人の些細な言動に傷つく

・行動的ではあるけど、すぐに押し潰されて不安定になる

・自己肯定感が低いけど、心のどこかで自信がある

・逆に自己肯定感は高いけど、些細な失敗ですぐ自信をなくす

などなど、本人にも説明できない複雑な内面を持っているので、ある程度成長して感情をコントロールできるようになるまでは、身近にいる人はちょっと振り回されるかも知れません。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て , ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

セカンドオピニオンも受け「現状問題なし」で解決!…と、思っていたけれど…?【この子の目って斜視ですか?㊺】 by ぴなぱ

関連記事:

義母の息子贔屓にうんざり!“身勝手夫”はこうして作られた?【DNAハラスメント夫の末路⑤】 by キリギリスRIN

関連記事:

上から目線のママ友との関係性に悩んでいると…ママ友が時折見せる面倒くさい態度【フレネミーママ友のお話④】 by しろみ

関連記事:

子供を作るのは勿体無い、その言葉を受け止めた友人だったけれど…【それでもママ友になれますか?32話】by まろ

関連記事:

難癖をつけては生徒を怒る先生。保護者が問い詰めると驚きの態度に…!【先生はヒステリック・モンスター㉚】by ミント