<広告>

ひといちばい敏感な子の中にいる刺激探求型『HSS』【うちの長女は多分HSC ⑱】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。ご覧下さりありがとうございます。

4歳11ヶ月(幼稚園年中)、1歳11ヶ月の姉妹を適当に育てている主婦のともと申します。

◆今までのお話

【うちの長女は多分HSC】

 

先日、遅めの次女の一歳半健診があり、県独自の緊急事態宣言のため家庭保育中だった長女も連れて行ったのですが、自分が刺されるわけじゃないのに泣く長女と、かなりの間を置いて泣き出した次女の対比にちょっと笑いました。

ちなみに長女の一歳半健診の時には体重計に乗る時に大号泣して、私は必死にはかりに繋ぎ止めながら「こんなに泣くなんて大丈夫か…!?」と心配したりもしましたが、

今回余裕をもって見ていて分かったのは、そういう子、結構いるということでした。その会場だけかも知れませんが、3人に1人ぐらいはギャン泣きしてました。

当事者としては落ち込む出来事だったけど、客観的に見たらどうってことないことだったんだなぁと思いました。(もちろんお医者さんや保健師さんから見て、何か引っかかる泣き方だったりしたら相談した方がいいのかも知れませんが)

 

【今回はHSSの話です】

 

さて、本題に入ります。

今までHSCについて書いてきましたが、今回はその中で30%ぐらい存在するといわれているHSS(High-Sensation Seeking・刺激探求型)について書いていきたいと思います。

また新しい英語の略字出てきたな…。って思いませんでしたか?私はちょこっと思いました(笑)

でも、『HSC』もそうなんですが、別に新しい言葉を作って型にはめたいとかではなく、説明する上で便利(逐一「ひといちばい敏感な子の中の刺激探求型が〜」とか書くの辛いし読む側にも分かりづらそう)なので、便宜上使っていこうという感じです。

「最近は何にでも名前を付けて!」とか思われるかも知れませんが、いつかは『わんぱく』とか『のんびり屋』とかと同じ"性格を表す言葉"として定着したらいいなーとうっすら思いながら使わせて頂きます。

話が逸れました。

 

【HSSとは?】

 

HSSの特徴

・退屈しやすい

・危険なのは嫌だけど、冒険は好き

・珍しいもの、初めての場所に興味津々

 

「ひといちばい敏感な子」というと、おとなしくて慎重で優しくて、相手に遠慮して言いたいことを心に留める…みたいなイメージが浮かぶかも知れません。実際そのような子もいると思います。

その一方で、ほとんど真逆に見えるような、外向的で好奇心が強く、言いたいことを言うタイプもいるのです。

新しい出来事に遭遇したとき、それがどういう事態なのか深く考え、充分確認した上で、刺激を求めて新しい世界に入っていこうとするタイプです。

・刺激を求めないHSC⇨石橋を叩いた上でやめておく

・刺激を求めるHSC(HSS)⇨石橋を叩いて渡る

といった感じです。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て , ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「俺…怖かったんだ」 ――育児から逃げた夫に義母が突きつけた“痛烈なひと言”【マンフル夫 #22】 by 尾持トモ

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「毎朝これじゃ、疲れちゃう…」保育園デビュー妻が見つけた“楽な方法”に、冷たい視線が突き刺さる【未熟な夫婦の不協和音 #22】 by ぴん

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

何もかもがイヤ!朝から拒絶モードの3歳娘 by きょうこ

関連記事:

【自閉症】大泣きの合間に「こもたろ5年生の夏休み⑧」 by moro

関連記事:

新米ママのリアルな生活を描く! 大人気インスタグラマーのもすさんが知りたい!

関連記事:

6歳の息子と2歳の三つ子達がいない一週間【私の卵巣がねじれた時の話⑩】 by ちょここ

関連記事:

息子との遊びにアドリブをいれてみた!結果、息子の反応は?! by なあちゃん