<広告>

高校生息子がスマホを使い続けるために…出した「条件」とその結果は?!【スマホと迷走した進路④】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いてます。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(大学生)です。

今はもう私がゲームやスマホを管理することはなくなりましたが、それまでの12年間はとても苦労しました。

☆「ゲームの与え方」のお話

☆「ママ友のスマホ・ゲームのトラブル」のお話

 

【スマホと迷走した進路】の続きです。

 

【今まで通りスマホを使うための条件として】

 

私は家にあるノートを息子に渡しました。

Aサイズの小さめのノートで、そのノートは家に何冊でもあるものです。

 

 

どう使うかというと…

学習ノートとして毎日二枚、書き埋め終わったらスマホを使っていい時間にする。

(テストの数日前とテスト中は無しでもいい)

スマホが使える期限は、ノートを書いて大人(旦那か私)に見せて許可が出た後から、翌日の学校帰宅まで。

休日は朝からノートを書くこと。

 

その条件で次男は自主学習を進めていくことになりました。

ノートの進め方の詳細と理由、その結果は…。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【スマホと迷走した進路】
▶ 他の話も読む

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,

<広告>



 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“あの子でも生徒会に入ってるのに!”母親の叱責に“私の方が格上!”と激怒…怒りの矛先が向かったのは?【親には言えない 第112話】by こっとん

関連記事:

小児癌の闘病記録で話題沸騰中!大人気インスタグラマーもっち〜さんが気になる!

関連記事:

“誰も私の気持ちなんて知らない”…家にも学校にも居場所がない!母の支配に我慢が限界!【親には言えない 第111話】by こっとん

関連記事:

小6娘「借りるだけ」と友達の財布からお金を持ち去る…衝撃の悪質手口!【うちの子は優しい天使ちゃん #3】 by はいどろ漫画

関連記事:

大人しくて優しい自慢の息子が放った“信じられない言葉”…小1の言葉遣いの変化は“クラスの影響”?【息子が加害者になりました 第4話】 by ゆる子