たずねてきた子供にゾワっとして…【小学生のいじめ②】by 林山キネマ

<広告>


   

私の家族が体験した小学生のいじめについて書いています。

◆前回のお話はこちらから

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

 

【息子の帰宅後すぐにやってきた訪問者とは…】

 

一緒に入学した一年生の近所の女の子、Aちゃんでした。

 

うちは女の子いないですけど、幼稚園のママ友さんのなかには女児のママさんも多くって

女の子ってだいたいこういう感じ、ってわかっていたつもりでした。

 

だけど…「えっ何なの?この子のしゃべり方」

と思うような猫なで声。

上目づかいで、体をクネクネーっとしたり、ニヤニヤーっと笑って見せたり。

 

「どうして?」「それの何が嬉しいの?」と思ってしまいました。

「今までこの子と母親には何度か会ってるけど、こんな子だったかな?」

という疑問とともに

正直、こんな作為あるムードを出しながら話す子供がいるってことが

気持ち悪かったんですが…でも、話は聞かなくてはいけません。

 

【訪ねてきた同じ登校班の女の子の目的は…】

 

さー大変だ~、私の知らないところで色々あったみたいです。

 

【こんなときどうする?】

息子は大丈夫って言ってたけど…大丈夫じゃない様子だし

同じ登校班のAちゃんはわざわざ言いに来るし…。

 

報告してくれたところ申し訳ないんだけど、

やっぱり息子からもちゃんと話を聞きたいんですよね。

 

そして、Aちゃんを一方的に信じちゃダメと思うのは

何の理由もなく、決まりを破って一人で先に行くわけないって…。

たった6年とは言え、息子を毎日みて育てて暮らしてると分かるんですよね。

「これは勘だ」としか言いようがないんですが。

 

【自分の子が、子供同士の時どんな子なのか…それを知るには】

幼稚園で苦手な子に泣かされた時はこんなだったな、とか

不条理な目にあうと、この子ってこんな考え方するよね、って…

把握していることが大事です。

園の生活で、家族以外の他者・子供と関わっていると分かってきます。

何かしら起きると、「何があったの?」「どうしたい?」「どう思った?」など

車のなかでも家事しながらでも、とにかくその都度話しました。

だから、良くも悪くも自分の子供がどんな子なのか、どんな思考か、大体わかるんです。

 

これは幼稚園でも保育園でも、保育所でもどこでも大丈夫

元気な子はケンカがあったり、大人しい子は泣かされたりの報告ってありますよね。

そのときは大変な事件ですが、同時に自分の子が子供同士ではどんな子か解るだいじな経験です。

子供がいろいろ体験したり学んでくるように、親も「子供同士でいるときの我が子」を知ることができるんです。

 

次回は 息子の口からいったい何があったのか?語られます。

そして、なぜ言わないで黙っていたのか?それについてもわかります。

 

次回に続きます!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~小学生のいじめ~

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

 

~親と子と…いっぱい話し合った登園生活~

もうすぐ通う「幼稚園」について話してみた【親と子と…いっぱい話し合った登園生活①】

今だけでも、一緒に手をつなごう【親と子と…いっぱい話し合った登園生活②】

ささっと体温を測りたい時のオススメ方法【親と子と…いっぱい話し合った登園生活③】

園内でケガをしちゃった!その時に【親と子と…いっぱい話し合った登園生活④】

 

~里帰り出産を考える~

里帰り出産って必要?実家に戻ったら過酷な生活が待っていた!【里帰り出産を考える①】

里帰りしたのにこんな苦労が?実母は折れない人なので…【里帰り出産を考える②】

あなたの帰る里、ほんとうに環境は整ってる?【里帰り出産を考える③】

里帰り中、隠しごとをする旦那を疑う!悩む日々になり…【里帰り出産を考える④】

 

作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 入園・入学, 友達, 女の子, 子育て, 小学生, 男の子 , ,

<広告>



 - トラブル, 入園・入学, 友達, 女の子, 子育て, 小学生, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

ギックリ腰なのに車の運転をすることになった旦那を襲った“悲劇”?!【旦那さんとギックリ腰②】 by さとまる

関連記事:

お友達から洋服の中に砂を入れられていた息子。保育園の先生に相談すると…【砂とのたたかい。④~最終話~】 by ネギマヨ

関連記事:

ついに無視の真相が判明‼️しかし、その理由に驚愕…【ママ友から突然、無視をされるようになった話④〜最終話〜】 by 森田家

関連記事:

第一子の出産レポで話題沸騰中!大人気インスタグラマーのもいもいさんが気になる!

関連記事:

3歳児クラスに響き渡った泣き声。子ども同士のトラブルを仲裁しようとすると…【保育園エピソード〜A君の予想外の行動〜前編】 by 月野あさひ