<広告>

小学生に教えた「世の中の残念な大人」の存在【小学生のいじめ⑪】 by 林山キネマ

<広告>


   

前回のつづきです。

Aちゃんのお家でトラブルがあり、堪えきれなくなった息子は飛び出して帰ってきました。

そして家にいた私にどうしたらいいか相談してきたのです。

 

ちゃんと謝罪が必要だとしたら、そのような対処をしなくてはいけません。

しかし…

 

【相手のしたことは「やりすぎ」では?と思うように感じ…】

人それぞれ育った環境は違います。

「いい大人もいれば、悪い大人もいる。」

環境に恵まれれば、こんなことは大人になるまで話さなくてよかったのかもしれません。

でもうちはそういう状態ではありませんでした。

 

【小学生の息子に教えた「世の中の残念な大人」の存在】

テレビで報道されているように世の中には犯罪を犯す大人がいる、それは遠い別の世界ではないということ。そこまで悪くなくても、子供に対していい感情を持っていない大人がいるということ。

それを知っておくように。

そして親しくない大人に会った時は、その人がどんな人か気を付けないといけないということを…この日ちゃんと話しました。

 

もし遊びに来た未成年の子供がお家のものをダメにしてしまったなら…私なら(弁償が必要な場合は)その損失分を親に請求し、子供には同じ間違いをしないように言います。

しかし、子供だけを追い込んで精神的ストレスを過剰にかけるのは「やりすぎ」だと感じます。

私はこちらも謝るけど、その「やりすぎ」な行為についてAちゃんのお爺ちゃんにも謝罪して反省してほしいと思いました。

 

これは、やられたからやり返したい、納得いかない、そんな理由からではありません。

 

【子供の心に傷が残ったらという不安があって…】

心の傷、トラウマが後々に残ってしまうのではないかという不安。

ひょっとしたらこのせいで、大人になっても苦しむことになったら後悔してもしきれません。

早い対応に出るべきだと考えたのです。私は夫が帰ってきてからしっかり対処を決めようと思いました。

もう一度Aちゃんのうちにお菓子を持って謝罪しに行き、それから、謝らせ続け家に帰さなかったことについて話し合ってみようかと考えてました。

今度は以前の④のときのような「はぁ」というような対応で済ますわけにはいかない!『息子のためにも、息子に向かって謝罪させてやる』、くらいの意気込みでいました。

 

【しかし話をしてみると、私の考えと違った息子の気持ち…】

しかし、どうしたいか息子に聞いてみると…

「大人同士がケンカしてるのを見たくない」と疲れた様子で言ったのです。

私はハッとしました。

納得いかないのは「私」、息子は「もうなかったことにしたい」のです。

正確にはこれ以上長引かせたくなかったのかもしれません。

 

長引いた、小学生の頃の息子とAちゃん、そしてAちゃんの家族を巻き込んだトラブルのエピソード…

次回で一応、トラブルは完結です(その後のことも一回、追加で書けたらと思います)。

 

近所に住んでいて子供の年齢も一緒…そんな共通点があるお互いの家庭ですが、

Aちゃんの環境と私たちの環境はどれほど違ったのか…背景を色々考えつつ

次回、最後どんなふうに収まったのか、書いていきます。

 

☆次回に続きます

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~小学生のいじめ~

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

たずねてきた子供にゾワっとして…【小学生のいじめ②】

登校班のトラブル?息子が何をされていたか?【小学生のいじめ③】

相手の親と話をしてみることに【小学生のいじめ④】

ママ同士の関係が変化する前は…【小学生のいじめ⑤】

一度は止まったと思った嫌がらせのあと、ある日…【小学生のいじめ⑥】

ママ友同士のお付き合いで決めたこと【小学生のいじめ⑦】

よその子の「お菓子の請求」を断って大変なことに!【小学生のいじめ⑧】

同級生の家で遊んだのきっかけで大変なことに【小学生のいじめ⑨】

遊びに行った先のおじいさんを怒らせてしまい…【小学生のいじめ⑩】

 

~親と子と…いっぱい話し合った登園生活~

もうすぐ通う「幼稚園」について話してみた【親と子と…いっぱい話し合った登園生活①】

今だけでも、一緒に手をつなごう【親と子と…いっぱい話し合った登園生活②】

ささっと体温を測りたい時のオススメ方法【親と子と…いっぱい話し合った登園生活③】

園内でケガをしちゃった!その時に【親と子と…いっぱい話し合った登園生活④】

 

~里帰り出産を考える~

里帰り出産って必要?実家に戻ったら過酷な生活が待っていた!【里帰り出産を考える①】

里帰りしたのにこんな苦労が?実母は折れない人なので…【里帰り出産を考える②】

あなたの帰る里、ほんとうに環境は整ってる?【里帰り出産を考える③】

里帰り中、隠しごとをする旦那を疑う!悩む日々になり…【里帰り出産を考える④】


作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, ママ友, 友達, 女の子, 小学生, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

スイミングでクラスメイトが娘にガチギレ!みんなの前で怒鳴られた娘は…【娘がスイミングでいじめられた話②】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

証拠を突きつけても逆ギレするママ友にもう打つ手がない…?!【図々しすぎるママ友⑫~最終話~】 by しろみ

関連記事:

正社員になるべき?いや絶対ダメ…でも一筋の光が…【又原さんはマタハラが生きがい!?⑰】 by 白目みさえ

関連記事:

妥協してみたり多くを求めたりなっちゃうね【お義母さんと暮らした1ヶ月⑥~最終回~】 by まるたまの母

関連記事:

休日朝6時半に家に上がり込み、夕食まで食べていく娘の友達の厚かましさにモヤモヤが止まらない!【あの娘が来る!①】 by 原黒ゆうこ