<広告>

2人分の入園・入学準備!全ての準備が完了し、スッキリ…と思いきや【小学校入学前の不安⑲】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

◆小学校入学前の不安 今までのお話

 

今回は入園・入学準備のお話。

17話で書いたように、我が家は今年長女の小学校入学と次女のこども園入園が被っています。そのため小学校・こども園で使う用品それぞれを同時に準備することに。

どちらも説明会などで準備するものの詳細がわかったのは2月頃だったので、時間的な余裕もあまりなく、2月・3月は準備に追われていました。

 

 

まずは手作り品。レッスンバッグや給食袋などの袋物を中心に、とにかく縫って縫って縫いまくる。

こういうのを作るのはわりと好きなので楽しいといえば楽しいんですが、それでもやっぱり面倒だし2人分になるとより大変。

 

手作り品の他にも準備するものはたくさん。

 

 

こども園では学用品は基本的に全員同じものを園で購入しますが、小学生ではサイズや形状、クレヨンなら色数の指定、鉛筆なら硬さの指定があるくらいで、その中で何を選ぶかは自由。好きなものを選べるのはいいですが、その分どれにしようか迷ってしまいます。

ネットで頼めるものはバンバン注文し、鉛筆や消しゴムなど柄がいろいろあるものは本人とお店に行って選びました。

 

それから提出書類。小学校・こども園それぞれにいろいろ出す書類があり、配られる日も提出する日もバラバラな上、「料金を添えて提出」だったり「過去◯ヶ月以内の写真を添えて提出」だったり「3枚のうち2枚は◯日提出、1枚は入学式の日に提出」だったりと、とにかくややこしい。

 

そんないろいろな準備を少しずつ進め、次女の制服が届いたのが3月半ばだったのでその裾上げと名前付けもして、全ての準備が終わったのはもう子どもたちが春休みに入った3月後半でした。

 

 

入園・入学まであと10日ちょっと!結構ギリギリだったけどこれでもうあとは入園式&入学式を待つばかり!

肩の荷も降りて気持ちもスッキリ!!

…と、言いたいところですが。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 入園・入学, 女の子, 姉妹, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 入園・入学, 女の子, 姉妹, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

夫はついに、慰謝料と養育費を請求する!一方不倫妻はまだまだ夢を見るが…?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(19)】 by 山野しらす

関連記事:

不倫疑いの2人を注意深く見ていると…怪しい行動をする女性を目にして?!「育休中に夫が不倫してました116」by ももえ

関連記事:

夫と不倫相手は別れさせたが、そのとき妻のお腹の中にいたのは…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第24話:現実① by かと

関連記事:

養護施設の副施設長から注意されたけど…中学入学時に起こった「何部にする問題」~クラブ選び~【週末母ちゃん⑱】 by みよ

関連記事:

同期の夫の不倫を疑い、昼食後に確認したことは…「育休中に夫が不倫してました115」by ももえ