<広告>

入学式直前!春休み中に教えてもらってよかったこと【小学校入学前の不安㉑】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

 

◆小学校入学前の不安 今までのお話

 

今回は卒園後の春休み、いよいよ入学式も目前という時期のお話。

春休み中、卒園したこども園に提出書類があり顔を出した時のこと。先生からこんな言葉が。

 

 

園の近くには河原があり、園でもよくお散歩に行っている馴染みの場所です。遊歩道には桜の木が並んでいて、うちの地域ではお花見の定番でもあります。

今年は桜の開花も早く、卒園式の頃にはもう満開でした。そのため入学式の頃にはおそらく散ってしまうだろうということで、卒園児はみんな春休み中に河原の桜並木でランドセル姿の写真を撮っているとのことでした。

先生からそんな話を聞き、さっそく晴れた日にランドセルを持って河原へ行ってみることに。

 

 

桜吹雪の中でのランドセル姿は、『ザ・新一年生!』という感じでとても良かったです。教えてもらわなかったら自分では思いつかなかったので、先生には最後まで感謝でいっぱいです。

実際入学式の時には桜はほとんど散ってしまっていたので、このとき写真を撮っておいてよかったなと思いました。

 

入学直前にもう一つ、教えてもらってよかったことが。

同じく春休み中、卒園児のママさんたちと集まる機会があり話をしていたときのこと。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

オーストラリアでの子育て記録!大人気インスタグラマーのみゅこさんが気になる!

関連記事:

三男を病院に連れて行き帰宅すると…元気だった長男が急変?!【コロナになった話③】 by あゆたろう

関連記事:

宿題を忘れた児童に教頭先生が取った行動について大人になった今思うこと【温厚な教頭先生の裏の顔 後編】 by あん子

関連記事:

パパと長女が帰宅するなり驚いた!2人を迎えた次女の顔は… by 天音

関連記事:

きっかけは子連れ外出時のトラブル。恐怖のあまり出来なくなってしまったことは…【我が子と外出するのが怖い②】 by すじえ