ゆびしゃぶりをやめるには…~息子の場合と孫の場合~ by 山田あしゅら

<広告>


   

 

次男は指しゃぶりがなかなかやめられない子でした。

衣類などに付いているツルツルのタグを指でモミモミしながら

(ウチではそれをコヨコヨと呼んでました。)

もう片方の親指を指しゃぶり。…それがスタンダードスタイル。

 

 

彼にとって指しゃぶりは最高の精神安定剤。

 

どんなにご機嫌が悪くても

これさえあればピタリと落ち着きます。

 

だけど3歳前になってもなかなかやめられません。

あまり続けていると吸ってる指にたこが出来て切れて痛いし

歯並びに影響があるのも気になります。

 

指にばんそうこうを貼ったり

指しゃぶりを見かけるたびやめるように促したり

 

でも

簡単にはやめられない…。

 

結局

親指の爪に大好きな『ウルトラマン』を描いたところ

それで何とか卒業出来たように思います。

 

手を洗っても落ちないように油性マジックで書きますので

万が一なめてしまった場合身体には良くありません。

ですのであまりお勧め出来る方法ではないのですが。

 

孫のきんときも

やっぱり指しゃぶりがありました。

彼の場合

抱っこしている人の爪をこすりながら指しゃぶり。

このスタイルが一番落ち着くようで

しばらくチュッチュしてるとたちどころに寝ちゃいます。

 

そしてやっぱり

なかなかやめられないでおりました。

 

ところが

とあるきっかけでスッパリ卒業出来たというのです。

 

それは

風邪の治療でかかりつけの小児科で診察を受けた時

先生が教えてくれた『ゆびたこ』という絵本でした。

『ゆびたこ』 くせ さなえ 作・絵   ポプラ社

 

さっそく購入。試してみたさくらママ。

 

読ませてもらったところ

ちょっとシュールで

子どもさんによってはトラウマになっちゃうかも…な絵ですが

関西弁が軽妙でとても面白い本です。

主人公は就学前の女の子ですが

子どもの気持ちがとてもよく描かれているなと思いました。

 

お子さんの指しゃぶりで悩んでいるなら

一度試しに読み聞かせてあげてみてください。

おすすめです。

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

~産後助っ人ババ実況リポート~

嫁だった頃を思い出しつつ、今度はババの立場でサポートを!【産後助っ人ババ実況レポート①】

時代とともに変わった『沐浴の仕方』に驚いた!【産後助っ人ババ実況レポート②】

3週間の息子宅への泊まり込み【産後助っ人ババ実況レポート③】

小児科の進化にも驚いた!【産後助っ人ババ実況リポート④】

ドングリに潜む危険

【お箸の持ち方】自然と覚えると思っていたら…26年後のダメ出し?!

 

~【我が家の同居話】~

31年続いた我が家の同居話①

電話が鳴ると動悸が…!1日何度もかかってくる義母からの電話攻勢【我が家の同居話②】

第1子懐妊に舞い上がる義母。妊婦検診にまで押しかけて?!【我が家の同居話③】

妊婦検診で思わぬ事態が発覚!義母が有無を言わさずに…?!【我が家の同居話④】

妊娠中に卵巣嚢腫手術!その後も次々にトラブルが?!【我が家の同居話⑤】

帝王切開手術前日から義母が病室にお泊り!?【我が家の同居話⑥】

義母に里帰り出産したいと言えなくて… 【我が家の同居話⑦】

義父は自分が一番!一緒に暮らすには合わせづらい人間で…~我が家のオトコども~【我が家の同居話⑧】

義両親との同居成立のカギを握る人物【我が家の同居話⑨】

 

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 絵本, 育児テク ,

<広告>



 - じいじばあば, 絵本, 育児テク ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

紙おむつを完全否定する姑。すると夫は予想外の行動に…!【不倫の境界線⑥】 by カコマツ

関連記事:

母は働きに出るなと猛反対する父と妹を一喝!何も言えなくなった父は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑰】 by みいの

関連記事:

家族でいられたのは「ほんの一瞬」 今私が一緒に暮らしているのは…~バラバラじゃないのはほんの一瞬~【バラバラになった家族㉚~最終話~】 by ワンタケ

関連記事:

「お腹を痛めて産んだから可愛がれる」と無痛分娩反対の実父。すると夫は…【無痛分娩許しません!②】 by アイ

関連記事:

夫の言葉に血の気が引いた!私へのモラハラ中に夫が考えていたことは…【元夫の異常な行動⑮】 by 木村アキラ